2月18日に秩父ウイスキー祭りに出店させていただきました。
今回は、秩父の名所をイメージした「コーヒーバックセット」を販売しました。
お陰さまですべて完売いたしました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
秩父コーヒーバックの紹介
今回は3つの素敵な秩父スポットをご用意しました。
すべてが手作りです。それぞれのイメージに合わせてコーヒーバックのデザインを考えて印刷し、
場所に合わせたコーヒー豆を選びました。コーヒーを粉砕後にすぐにアルミ蒸着で密閉保存しているので、いつでも飲みたいときに開封すれば、フレッシュな香りと味わいが楽しめます。
■パッケージデザイン




1、花火(秩父夜祭)
秩父夜祭のフィナーレを彩る極彩の花火の美しさと感動は忘れられません。
花火のような鮮やかな印象と、何度でもまた飲みたくなる香ばしい甘さがあるナチュラル方式のブラジルのコーヒー豆を使用しています。
■ポストカードデザイン


2、雲海(秩父ミューズパーク)
夜明け前、霧に覆われていたら絶好のチャンス。ミューズパークで一望できる朝日に照り輝く、雲海の美しさは秩父の魅力のひとつです。ベルベットのような質感があって、ストロベリーやフローラルな風味が特徴のナチュラル方式のエチオピアの豆を使用しています。
■ポストカードデザイン


3、屋台 (秩父夜祭)
屋台が「ぎゅ~ぎゅ~」と音を立てながら市内を巡り、人々の歓声、太鼓の音、鮮やかな装飾、湧き上がるような高揚感が素晴らしく忘れられません。夜も美しいのですが、昼間のイベントもぜひご覧いただきたいです。
グレープフルーツのようなフレッシュな風味と、果物をかじったようなフルーティな甘さと質感。屋台の装飾をイメージして、品質の高いオークションロットのナショナルウィナーを使用した贅沢な一品です。
■ポストカードデザイン


参加した感想
私個人もほんとうにほんとうに秩父が好きなので、このように秩父の魅力を形にできたことに嬉しく感じています。おかげさまで、夕方にはほぼすべて完売しました。
今のところ、再販の予定はありませんが、また秩父で出店する際には、新しい秩父の魅力を表現したいと思います。